新型コロナウイルス関連の最新情報(8月31日以降の新たな緩和措置の実施等)(8月31日)
令和4年8月31日
キプロス在留邦人及び滞在中・来訪予定の皆様へ
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
キプロス政府は、8月31日(水)以降の新型コロナウイルス抑制措置の緩和等を実施する旨を発表いたしました。概要は以下の通りです。
1.屋内でのフェイス・マスク着用の義務を廃止する。但し、病院、介護施設、社会的弱者が集まる閉鎖的な施設、公共医療サービス(外来クリニック、医療診療センター、リハビリセンター等)、薬局、公共交通機関は例外とする。
なお、大勢が集まる場所や、社会的弱者の多い場所、罹患のリスクが高いと思われる人々と接する場所等では、フェイス・マスクの着用を推奨する。
2.飲食施設、エンターテイメント施設、小売店、ショッピングモール、教会、宗教施設、会議施設、貿易展、スタジアム、カジノにおける入場者率を100%に引き上げる。
3.幼稚園及び小学校の生徒に対して、セルフ・テスト(5回分)のパッケージを無料で配布する。
4.幼稚園、小学校、中学校、高校の全生徒及び教職員は、夏休み明けの学校再開直前に、セルフ・テスト乃至はラピッド・テスト(簡易抗原検査)を受検することを推奨する。なお、保健省は、全ての地域の学校で無作為検査を実施する予定。
5.ワクチン接種歴の有無に拘わらず、全市民が週に一度、セルフ・テスト乃至はラピッド・テスト(簡易抗原検査)を受検することを推奨する。
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細をお知りになりたい場合など、要すればキプロス政府の発表をご確認ください。(https://www.pio.gov.cy/en/press-releases-article.html?id=29790#flat)
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
キプロス政府は、8月31日(水)以降の新型コロナウイルス抑制措置の緩和等を実施する旨を発表いたしました。概要は以下の通りです。
1.屋内でのフェイス・マスク着用の義務を廃止する。但し、病院、介護施設、社会的弱者が集まる閉鎖的な施設、公共医療サービス(外来クリニック、医療診療センター、リハビリセンター等)、薬局、公共交通機関は例外とする。
なお、大勢が集まる場所や、社会的弱者の多い場所、罹患のリスクが高いと思われる人々と接する場所等では、フェイス・マスクの着用を推奨する。
2.飲食施設、エンターテイメント施設、小売店、ショッピングモール、教会、宗教施設、会議施設、貿易展、スタジアム、カジノにおける入場者率を100%に引き上げる。
3.幼稚園及び小学校の生徒に対して、セルフ・テスト(5回分)のパッケージを無料で配布する。
4.幼稚園、小学校、中学校、高校の全生徒及び教職員は、夏休み明けの学校再開直前に、セルフ・テスト乃至はラピッド・テスト(簡易抗原検査)を受検することを推奨する。なお、保健省は、全ての地域の学校で無作為検査を実施する予定。
5.ワクチン接種歴の有無に拘わらず、全市民が週に一度、セルフ・テスト乃至はラピッド・テスト(簡易抗原検査)を受検することを推奨する。
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細をお知りになりたい場合など、要すればキプロス政府の発表をご確認ください。(https://www.pio.gov.cy/en/press-releases-article.html?id=29790#flat)
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp